GENOについては個人的に利用しており、通販サイトも結構楽しみに見ていたので、これはマズいことになったということで使っているPCをすべてチェックしてみました。結果として、私も危険な状況であった時期にサイトにアクセスしていたことが判明しました。

といっても、ごらんの通り OpenSolaris でのアクセスですので、幸い大事には至りませんでした。ちなみにこの OpenSolaris が動いているのは、GENOでほぼ衝動買いしてしまった EeePC 900-A で、プレインストールされている Xandros は華麗にスルーして OpenSolaris マシンにしています。 さらに修理上がりのリファビッシュ品ということもあるので、痛PC化が進行中だったりします。
今回のウィルスは各社アンチウィルスソフトの対応が追いついていない状況で、ニュースとして扱われた 4/7 の状況では極一部のものを除いて検出できない状況で、買い物をするのでも気をつけないといけない時代になってしまったのかもしれません。
みなさんのPCは大丈夫ですか?