2015年2月19日木曜日

【書評】アトランティド1 (小学館/少年サンデーコミックス) 山地 ひでのり 著


「王道」をスチームパンクで味付けた痛快冒険活劇


みなさんは「王道」と聞いて何を連想するだろうか。剣と魔法が登場する狭義の「ファンタジー作品」だろうか、それとも世界をまたにかけた冒険作品だろうか。そしてもしかしたら「王道」であるが故にそういった作品を遠ざけていたりはしないだろうか?

「アトランティド」はさまざまな神話や伝承などをモチーフとして織り込んだ痛快冒険活劇だ。物語の冒頭から最重要アイテムとして北欧神話〜「ニーベルング」〜「指輪物語」でおなじみの「指輪」が使われたり、アトランティス大陸を思わせる意味深なオーパーツが登場するなど、古くから語り継がれてきたモチーフをスチームパンクの世界観にあわせ見事にアレンジしている。

冒険もので必ず出てくる残虐な描写もスチームパンクの「機械じかけのギミックが壊れる」という形で処理し、あくまで豪快・爽快な読書感を演出することに徹している点や、えてして安直な風合いになってしまいがちなモチーフを迫力のある絵やストーリーのテンポの良さで「強火で調理」する姿勢が光っている。ベースとなるモチーフを知っていたとしても楽しめるのは著者の実力のあらわれであろう。

今後5年、10年と長く続いて親から子へ語り継がれるような、冒険心をくすぐる「定番作品」に成長するのを期待したい作品だ。

( 2015/02/07 に開催された「スチームガーデン 8」会場で、山地 ひでのり先生ご自身からお話をうかがい、Amazonで購入いたしました。楽しいお話ありがとうございました。 )

「スチームガーデン 8 」に参加してきました

みなさんこんばんは。

もう1週間以上前のできごとになってしまいましたが、2月7日に開催された「スチームガーデン8」に性懲りなく参加してきました。

「スチームガーデン」というのは文字通り「スチームパンク」というジャンルのイベントで、イギリスの産業革命当時、日本でいえば明治〜大正時代にかけての文化の延長を自分なりに楽しむという分野です。


今回の「スチームガーデン」では「明治デモクラシー」と銘打って、和洋折衷どんとこいな感じでの開催となったので、着物の代わりにブラウスを着つつ、袴と羽織を上から着て(袖の大きさから逆の組み合わせはできませんね)、時代感のあるピストルに(写真ではわかりづらいですが)キツネのお面まで装備した「どうしてこうなったコーデ」での参加となりました。

当日の様子は「マダム・スチーム」のblogや参加者のツイッター、Googleの画像検索(ぶっちゃけすぎ)などを見ていただければどんな状況だったのかお分かりいただけると思うのですが、大の大人が本気でかの時代を思い描いたものをもちよるという熱気あふれたイベントでありました。ステージもクラブ的なダンスシーンにとどまらず大道芸や和太鼓なども披露され、大きくにぎわうこととなりました。

ある意味異世界となったこのイベントですが、すでに今回で8回目で回を重ねるごとに規模が大きくなっているようです。バラエティあふれる性別・年齢・国籍と、本当なカオスで刺激的な催しでありました。

和洋折衷、海賊スタイル、(主に蒸気な)科学者スタイルなど参加者すべての思いを受け止める「スチームガーデン8」ですが、次回は夏に開催計画を練っているとのこと。興味を持たれた方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。